和歌山ものづくり文化祭2022
和歌山ものづくり文化祭
2022年11月5日, 6日
入場無料。和歌山城ホール1階展示室

ものづくりの未来を
創る、体験と学び

和歌山ものづくり文化祭2022とは・・・

「ものづくりの未来を創る、体験と学び」をテーマに、和歌山県北部の伝統産業等をはじめとする製造業が一堂に集い各社の技術をその場で体験し楽しめる、和歌山で初めての「ものづくり企業がつくる、体験参加型イベント」です。

木工、漆芸、金属加工、繊維・・・
和歌山県北部には、地域資源を活かし技術を培ってきた多くのものづくり企業があります。
そして、その企業の数だけ、そこで働くひとの卓越した技があります。

和歌山ものづくり文化祭は、普段は立ち入ることのないものづくりの現場を一堂に集め、それぞれの道を究める職人と直接話し、技を見て、そして体験できる場所です。

和歌山にこんな技術を持った企業があったんだ。
自分たちのまちに、こんなかっこいい職人がいるんだ。
ものづくりって、こんなに難しくて、そして楽しいんだ。

リアルな体験でしか得られない学びを、職人自らが地域の人々に伝えることで、私たちのものづくりを身近な存在と感じていただきたい。
そして、産地としての和歌山を次の未来へと紡ぐための、新しい文化を育みたい。
そのためのさいしょの一歩となる試みが、和歌山ものづくり文化祭です。

もの文2022、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
来年もお会いできることを楽しみにしております。

次回開催日程(予定)
2023年12月2日(土)・3日(日)
E02_01_01

OKADA TEXTILE

詳しくはこちら
W05_01_01

ニッティド

詳しくはこちら
02

菊井鋏製作所

詳しくはこちら
E05_01_01p

岩橋シートワーク

詳しくはこちら
E04_01_01

林撚糸

詳しくはこちら
W01_01_01p

三木理研工業

詳しくはこちら
W02_01_01

ME MAMORU

詳しくはこちら
E08_01_01

WAKAYAMA WOODYS

詳しくはこちら
W08_01_01

大彦

詳しくはこちら
E07_01

町宗工芸

詳しくはこちら
E06_01_01

KITOTE

詳しくはこちら
E03_01_01

寺本紙器

詳しくはこちら
W04_01_01

Broom Craft

詳しくはこちら
W03_01_01p

MALU

詳しくはこちら
310639532_2217047561798371_5363888742229762062_n

ー技衆ー Team輝のくに

詳しくはこちら
W07_01_01

和歌山大学ソーラーカープロジェクト

詳しくはこちら

Special Contents

交通アクセス

和歌山城ホール1F 展示室
〒640-8156 和歌山市七番丁25番地の1
TEL.073-432-1212

①JR和歌山駅2番バスのりばより県庁・和歌浦口・新和歌浦・医大病院・マリーナ・海南駅前ゆきに乗車→和歌山城前で下車
②南海和歌山市駅1番バスのりばよりJR和歌山駅・医大病院・マリーナシティ・紀三井寺医大ゆきに乗車→和歌山城前で下車

文化祭の次は産地を訪ねよう

ご来場時の感染症予防対策のお願い

会場内でのマスク着用
受付・体験ブースでの手指消毒
咳エチケット
混雑したブースは後回しにして巡回
大きな声での会話・会場内での食事はお控えください

以下に該当される方はご入場をお断りさせていただきますのでご了承ください。

感染症予防対策にご協力いただけない方
検温で37.5度以上の発熱がある方
咳・咽頭痛・息苦しさなどの症状がある方
その他体調が優れない方

人数上限を超える場合、入場制限を行います。
来場するお客さまの人数を人流測定カメラによって出入口でカウントし、徹底した管理を行っています。
収容人数を超えた場合、体験事前予約のないお客さまについては入場制限を行います。