ホーム / トークライブ情報

トークライブ情報

TALK LIVE EVENT(トークライブイベント) 2025秋

2025.10.18

(土)

10:30-11:15

開幕!もの文2025・秋!

和歌山ものづくり文化祭2025・秋の見どころや事務局メンバーの「推し」を語ります。

登壇者

山家優一
(株式会社山家漆器店)

長命洋史
(株式会社リーディット)

安藤潤
(和歌山ものづくり文化祭 事務局長)

13:00-13:50

万博と産地ツーリズム

10月23日から開催されるFactorISMからゲストを招き、大阪・関西万博でものづくりはどう変わったのか、産業ツーリズムの未来を考えます。

登壇者

小泉達哉
(株式会社小泉製作所)

松尾泰貴
(株式会社友安製作所)

三木裕介
(三木理研工業株式会社)

安藤潤
(和歌山ものづくり文化祭 事務局長)

14:00-14:50

工芸産地の新しいカタチ

こもガク(三重県菰野町)とRENEW(福井県越前鯖江)。2つの工芸産地イベントの事例から、これからの産地のあり方を学びます。

登壇者

山口典宏
(有限会社山口陶器)

谷口康彦
(有限会社谷口眼鏡)

山家優一
(株式会社山家漆器店)

15:00-15:50

手仕事の国、日本を旅するラジオ

日本各地のものづくりの魅力や独自の取組みに注目し、今回は和歌山をテーマに、あれこれ脱線しながら語り合うPodcast番組の公開収録です。
登壇者

澤田哲也
(ミテモ株式会社)

堀内康広
(トランクデザイン株式会社)

菊井健一
(有限会社菊井鋏製作所)

2025.10.19

(日)

11:00-11:50

私たちの「デザイン経営」

デザインって、何だろう?和歌山発・産地の個性を研ぎ澄ますデザイン経営の実践プログラム「VALUE」。実践企業と参加デザイナーが未来を語るトークイベント

登壇者

吉田杏
(吉田染工株式会社)

橋口麻理
(有限会社オランジェ)

和田翼
(WiT design works)

13:00-13:50

まちの景色を、未来に残す

絵本や書店、ゲストハウスを通じて町の景色を伝える助野夫妻。ふたりの目を通した和歌山の魅力とは?トークセッション後、すけのあずささんのサイン会も開催します。

登壇者

すけのあずさ
(絵本作家)

助野彰昭
(OLD FACTORY BOOKS)

菊井雅美
(有限会社菊井鋏製作所)

菊井健一
(有限会社菊井鋏製作所)

15:00-15:50

世界に挑む、和歌山のものづくり!

和歌山大学の学生×町工場社長の対談。それぞれのものづくりに掛ける熱い思いを(ちょっとマニアックに)語り尽くします!

登壇者

柿谷太郎
(和歌山大学ソーラーカープロジェクト)

溝口楽仁
(和歌山大学ソーラーカープロジェクト)

吉松敬亨
(株式会社吉松工機)

川本淳生
(川本化成株式会社)